→オススメ記事「オススメ治療法」化粧水コスメ情報も書いてあります。
私は自宅にいる生活がメインでしたが、今は子どもがいて毎日3、4時間は外で過ごしています。公園へ行ったり自宅の庭で畑をしたりと明らかに昔に比べると紫外線にあたる時間が増えています。
そもそも紫外線はなんでいけないの?と思って色々と勉強してみました。紫外線はUVAとUVBという2種類があります。
UVBは肌表面への影響でとどまる場合が多いので比較的安心な方ですがシミや炎症の原因となります。ガラスを通さないので家の中にいたら、とりあえず防ぐ事ができます。昔の私のように内勤の方は安心ですね。
UVAは肌の奥まで届いてしまい大きなシワなどの老化現象を引き起こしてしまいます。しかも、ガラスも通過してしまうので家の中にいても日焼け止めをしっかり塗らないと防ぐことができません。
脂漏性皮膚炎の場合は短期的に考えるとUVAの影響がすぐに出てくる反応だと思います。実際、真夏に日焼け止めを全く塗らない状態で出かけてしまったら、ヒリヒリ感もありますし、皮膚のがさつきもでてきてしまいます。発症後に色々とつけるのが心配で全くつけないでいた状態があったのですが、一気に悪化!ヒリヒリがさがさしかも真っ赤になりました。少なくともそのままの症状よりも確実に悪化してしまったので、紫外線対策はとっても大切なんだと実感しました。
実際、外にいる時間が長いのでしっかりと自分にあったものを選びたいです。まずUVBを防ぐには商品の表記だと「PA」で表記されています。PAの後ろに「+」がついていて最高で4つのプラスがついています。
そして問題のUVAは「SPF」で表記されていて最高が「SPF50+」です。この50っていう数字はきちんと意味があって、SPF1だと20分間の紫外線カット効果があるといいますので、50だと、50×20=1000分(約16時間)!こんなにも守る時間が続きます。
じゃあ、最高の紫外線対策でSPF50+でPA++++を使っていれば安心でしょ!と思ったらそうでもないんです!紫外線を防ぐ効果が高いと、その分肌への負担が大きいものが多く、しっかりと商品を選ぶ必要がありますし、手で触ったり汗で落ちる事もあるので、やっぱりまめな塗り直しが必要です。
普通の肌なら使い心地や値段などで決めればいいのですが、脂漏性皮膚炎持ちの私の場合はそう簡単にいきません。長時間肌にとどまるものなので合わないものだと逆に、日焼け止めで炎症がおこります。
本当は色々な商品を紹介したいのですが、こわくて浮気できないので、始めての発症から何年も同じものを使っています。ラロッシュポゼ UVイデアXLキット
です。このメーカーを使い始めたきっかけは、通っていた美容皮膚科で勧められたことで始めて知りました。フランス製品なので始めはちょっと心配でしたが、たくさんの皮膚科で採用されている安心のメーカーだということで使い始めました。サラッとした白い液体でとても塗り心地が良く、つけている感じがしないくらい軽いものでした。
それに、SPFもPAも高いのに毎日使う事での肌荒れなどが一切ありません。(私の場合です)なので冬も夏も変わらずこれを使っています。値段は3,672円と若干高いですが、少量でも伸びが良いので、たーっぷりつけなくても十分です。長時間外にいてもヒリヒリする感じが一切なく、紫外線カットできてるなと実感しています。
一度、ラロッシュポゼ UVイデアXL BB 01ライトキット
を使ってみました。薄化粧効果があれば普段、お散歩やスーパーなどでの買い物程度ならファンデをつける必要もなく便利かなと思いましたが、私の肌には合いませんでした。基本的に脂漏性皮膚炎自体は完治しているのですが、肌が乾燥していたり、少し皮向けしていたりすることが多いので、その溝にBBが入ってしまい余計にめだってしまいます。これはBBに限らずリキッドファンデーション全般に言えることなので、買って後悔しました。
そのため、現在発症中の方も私と同じような状態になるかもしれないので、BBじゃない普通のラロッシュポゼ UVイデアXLを試してみることをおすすめします。
その他には、基本的なことあですが日焼け止めだけではなく帽子をしっかりとかぶったり長時間外にいる場合は、サンシェードやタープなどで直射日光にあたり続けないことも大切ですね!